2022年5月31日火曜日

5/28,29活動報告



いつもお世話になっております。3年目470クルーの松本快です。
5/28,29の活動報告をさせていただきます。
初めに、練習に参加してくださった一木佑太氏にお礼申し上げます。ありがとうございました。

28日
午前は無風~1m程度の微風でスタート練習を行い、午後は4m程度の風でスタート練習、コース練習を行いました。風が弱いときにどうやって加速すればよいのかを試すいい機会になりました。
29日
北西12m程度のかなり強い風だったため、午前は出艇見合わせて整備や陸トレを行い、午後は片クラス1杯ずつで練習を行いました。
風に加え波も高く正直自分の限界風域だと感じ、最近はめったに感じなかった怖さを感じる日でした。
レースは12.5mまで行う為、この風域でも帆走不安定にならずに走れるよう少ない練習時間に集中したいです。

陸トレでは一年目が少しずつ様になってきました。ヘルムス陸トレを取り合うほど積極的で非常に嬉しく思います。この前まで注意される側だった二年目も自主的に一年目を指導しており、頼もしく感じた土日でした。
さて、6月末には個人戦予選、7月頭には全道、その二週間後には七大戦と重要なレースまでの残り時間はわずかです。一日一日の練習を大切にしてチーム一丸となって戦います。
応援よろしくお願いします。

2022年5月28日土曜日

5月21日、22日活動報告

いつもお世話になっております。北大ヨット部三年目の470クルーの中嶋太一です。先週の祝津での活動報告となります。掲載が遅れてしまい大変申し訳ございません。
5月21日、22日はスタート練を行う予定でしたが、MAX9mが入るほどの強風のため、帆走練に切り替わりました。新人にとってのスタート練は順風のときでないと難しいため、機会に恵まれないと、望んだヨットの練習はできないことを痛感しました。それと同時に、どの練習をするにしろ練習が出来ることを、部活を運営してくださっている四年生の先輩方、練習を見に来てくださっているOBや監督の方々、様々な手伝いをしてくれる二年生、一年生、そして同期、そして自然に感謝し練習に励みたいと思いました。
北大ヨット部の三年目としてふさわしい行動をできるよう今後とも心がけたいと思います。今週の活動報告は以上となります。ご清覧ありがとうございました。


2022年5月24日火曜日

北日本オープン2日目 活動報告


いつもお世話になっております。3年目470クルーの松本快です。
北日本オープン2日目の活動報告をさせていただきます。

北海道大学からは2日目も引き続き470二艇が参加しました。
北東の風9kt程度のコンディションで1レースのみ行われ、その後のレースは無風のためハーバーバックとなりました。
2日間のリザルトは以下の通りです。
4290 熊谷/畑 ⓱-⑰-⑮-⑮-⑨ 56点 16/18
4161 板倉/松本 ⑬-⑬-⓮-⑪-⑪ 48点 14/18

今シーズン初めての対外レース、また初めての配艇で学ぶべきものが多くありました。練習していない分スタートにおいて大きな差を見せつけられましたが、BSに圧倒的な違いがあったとは思いませんでした。北海道に多くの課題、改善点を持ち帰って共有し、二か月後の閖上の七大戦で上位を走れるよう努力します。

以上で活動報告とさせていただきます。

2022年5月22日日曜日

北日本オープン1日目 活動報告

いつもお世話になっております。3年目470スキッパーの板倉侑大です。
北日本オープン1日目について報告させていただきます。

宮城県名取市の閖上ヨットハーバーにて開催されています北日本オープンに北海道大学から2艇が参加しています。
1日目の今日はオンデッキから半トラくらいの南東の風で4レースが行われました。
本日のリザルトは以下の通りです。(全18艇)
Sail No.4290熊谷羽留(4年)/畑龍郎(4年)17-17-15-15
Sail No.4161板倉侑大(3年)/松本快(3年)13-13-14-11

個人的にスキッパーに転向して初めての道外でのレースですが、スタートの技術がまだまだ足りずスタート直後のクローズで負けてしまうことが多かったです。20艇弱いる中で技術の高い船からたくさん学んで帰ろうと思います。
また閖上の海面は周囲にブランケになるような障害物がなく、風があまり振れずに安定して入る印象を受けました。今年の七大戦は閖上で行われるので海面の情報も可能な限り入手したいと思います。
明日は微風で3レースが予定されています。
数少ない本州の大学とのレース機会ですので、無駄にせず1レースごとに修正しながら成長していこうと思います。
以上で北日本オープン1日目の報告とさせて頂きます。
それでは失礼いたします。

2022年5月16日月曜日

5月14日、15日活動報告

 いつもお世話になっております。3年目スナイプスキッパーの小林孝有です。5月14日、15日の活動について報告させて頂きます。
 
 まず初めに、活動に参加してくださった林健太氏、福田雄太氏、尾花賢氏、堤麻里子氏、野田榮太郎氏、濱西拓海氏、渡邊裕大氏、浅井瞭氏、一木佑太氏、田邊琉哉氏にお礼申し上げます。誠にありがとうございます。

 14日の午前は微風のコンディションで、翌日に控えた祝津カップの為スタート練習を行いました。午後は強風の為出艇出来ませんでした。
15日の祝津カップは、風向260度、風速8mのコンディションで1R行われました。スナイプ、470共に新人が多い中で、両級共に北大の艇が1位を取ることが出来ました。お忙しい中来てくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

 今回強風で乗った経験もあまりない中で、初めてレ―スに参加してみて自分の実力不足を痛感しました。成績は残せませんでしたが、このままスキッパーとしての経験を積んでいき、いずれレギュラーになるために努力していきます。
 
 今後とも北大ヨット部を宜しくお願い致します。

 以上で5月14日、15日の活動報告とさせて頂きます。

 それでは失礼致します。

2022年5月10日火曜日

5月7日、8日活動報告

いつもお世話になっております。3年目470ヘルムスの板倉侑大です。5月7日、8日の活動について報告させて頂きます。
まずはじめに、活動に参加してくださった藤田芳康監督、田邉琉哉氏にお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
7日の午前はほぼ無風から微風のコンディションでサークリングや回航練習を行い、午後は3〜5m/sで回航練習を行いました。短いレグで回航を練習してインを取るための工夫を考えながら行いました。
8日の午前はMax11m/s近くまで上がったため片クラスずつ練習を行いました。
午後は少し風が落ちたため、両クラスともに帆走練習を行いました。帆走を合わせるのがまだ出来ておらず、周りを見る力をもっとつける必要があると感じました。
1年生のクラスが決まりました!知識をどんどん吸収している姿は上級生にとってもかなり刺激になります。部員全員で成長していけるよう日々精進します。
また、来週には祝津カップが予定されています。ヘルムスに転向して初めてのレースになるので少しでも多くのことを学び、ひとつでも上の順位を取れるよう頑張ります。
以上で5月7日、8日の活動報告とさせて頂きます。それでは失礼いたします。

2022年5月5日木曜日

5/3〜5 活動報告ブログ

お世話になっております。 4年目470クルーの中野眞吾です。2022年5月3日〜5日の活動について報告させていただきます。 まずはじめに、お忙しい中活動に参加していただきました、高田明氏、楠浩輔氏、尾花賢氏、一木佑太氏にお礼申し上げます。誠にありがとうございます。 5/3は6m〜10mと強弱のある中での練習となりました。5/4は強風のため出艇が出来ませんでした。5/5は5m前後の順風の中で練習を行うことができました。これまであまりヨットになることが出来なかった下級生がヨットに乗り始めて、活き活きと部活に取り組んでいる姿を見て非常に嬉しく感じています。
来週はほとんどの下級生が初レースの祝津カップがあります。安全第一で楽しんでヨットに乗りたいという風に考えております。応援のほどよろしくお願い致します。

2022年4月29‐5月1日 活動報告

こんにちは。4年目スナイプ級ヘルムスの勝又瑛士と申します。
更新が遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。
2022年4月29‐5月1日の活動について報告させていただきます。

まずはじめに、お忙しい中活動に参加していただきました、藤田芳康監督、湯川朔弥氏、一木佑太氏にお礼申し上げます。誠にありがとうございます。

4月29日は5~6メートルほどの風の中、小樽商科大学と合同で回航練習を行いました。お互いに部員の数が減りつつある現状ではあるので、協力しつつ切磋琢磨していきたいと考えています。

4月30日は5~7メートルの風の中、回航練習を行いました。新人ヘルムスも強風に徐々に慣れつつあり、成長を感じられる一日となりました。また、午後に予定していた試乗会は、強風のため、練習見学会へ変更となりましたが、7名の新入生に参加していただき、迫力のある練習風景を楽しんでもらえました。

5月1日、朝の出艇時には5メートルほどだった風が、その後10メートルほどまで上がってくるというコンディションでした。470級2艇、スナイプ級1艇で出艇しましたが、出艇直後にスナイプの船はトラブルで着艇、470級の船1艇も風が上がったため着艇し、470級1艇で帆走練習を行いました。午後は強風のため出艇を見合わせ、1年生は安全座学、2~4年生は船の整備を行いました。フレッシュな1年生の真剣に座学に取り組む姿勢が、部に爽やかな風を吹かせてくれる、そんな雰囲気が感じられました。

強風続きのGW練習ですが、11名新しいメンバーが増えたおかげか、日に日に部の活気が増しているように感じます。活気のある練習を続け、まずは7月に行われる七大戦に向けて、部員一同切磋琢磨して参ります。
今後とも宜しくお願い致します。それでは失礼いたします。