2018年4月28日土曜日

入部コンパ

こんばんは、3年目SNIPEクルーの米田です。4/26日に行われた入部コンパについて報告させて頂きます。まずはじめに鈴木英一氏、繁永幸久氏、森下悠里氏、田林保則氏、長尾美里氏、松下凪氏、藤田菜美氏、鈴木和氏、三浦菜摘氏、西野峻史氏、成瀬未帆氏、福田雄太氏、入部コンパに参加していだだき、ありがとうございました。

会場は例年通りグランド居酒屋富士で行われました。鈴木会長や繁永氏の挨拶をお聞きした後、1年生の自己紹介がありました。他にも主将である佐藤のちょっとだけ笑える小話もあり、大変盛り上がりました。その後もいつくかのグループに別れて二次会、三次会を行い、1年生と親睦を深めました。

今年は新入生が15人とここ2、3年と比べて少ないですが、新入生の自己紹介では皆個性豊かで、おもしろい代になりそうな予感がしました。新入生はヨット部が体育会の部活で、毎週合宿をしてかなり忙しいということもあり、入部するかどうかを大いに悩んだと思います。悩んで悩んで、でも入部を決めてくれたのは、しんどいこと以上に北大ヨット部の魅力に惹かれたからだと思います。1年生がこれからもずっとヨット部に魅力を感じられるように、自分たちが部活を盛り上げて行こうと思います。それでは、失礼致します。

2018年4月24日火曜日

4月21,22日合宿

おはようございます、三年目470クルーの小林可怜です。

まずはじめに、練習に参加して頂いた菅野奨太氏、金井恭佑氏、藤田菜美氏、鈴木和氏、西野峻史氏、福田雄太氏、本当にありがとうございました。

土曜日は南西の風、470が8杯、snipeが6杯で練習を行いました。非常に風の不安定なコンディションで、無風と強風を繰り返し、着艇頃には10m近くまで吹き上がりました。二年目の新人ヘルムスはOBさんに乗せかえて頂き、何とか全艇無事に着艇することができました。
二年目も全員配艇に組み込んだ多数杯で練習を行えているのも、OBさんが祝津まで足を運び、練習を見てくださるおかげです。本当にありがとうございます。

日曜日は北西4,5m程の風が吹き、470はタック・ジャイブ練、スタート・コース練、snipeは回航練、フィットネススタート、スタ練を行いました。
最近はサポーターがコース練の結果をエクセルでまとめてくれたり、選手も少人数遠征で持ち帰った練習方法を組み込んだり、より良い練習をしようとする雰囲気を感じます。

また、今週は最後の試乗会でしたが、ようやく天気に恵まれ、土曜は17人、日曜は29人の新入生が参加してくれました。両日とも入部宣言をしてくれる新入生がいましたが、例年に比べると数が少なく、焦りも感じています。
ヨット部はかめばかむほど深みの出る部活なので、入部するのが一番勇気が必要なのかもしれません。とりあえず噛み続けてみている私達からすると、悩む新入生の気持ちもわかりつつ、でもやっぱり入ってほしいなと思います。入部コンパまでのあと数日、頑張っていく所存です。

ヨット部で一番しんどい4月ももうすぐ終わろうとしています。祝津もようやく暖かくなってきて、いよいよヨットシーズンの始まりです。今年の基本方針「当たり前のことを当たり前に」を忘れずに、皆で精進してまいります!
それでは失礼いたします。

2018年4月16日月曜日

4月14,15日合宿

 こんにちは。3年目スナイプクルーの河合です。414,15日の活動を報告いたします。

 まずはじめに、森下悠理氏、金井恭佑氏、鈴木和氏、西野峻史氏、福田雄太氏、練習に参加していただき、ありがとうございました。

 午前は、両日とも、スナイプが回航練習とStop&Goとフィットネススタートをし、470が回航練習とショートレースをしました。回航練習は下マークをテール・トゥー・ノーズでスタートし、上下2周します。水をあけないようにしたり、インをとったり、交渉したり、競争意識を持って行います。先週からこの練習をしていますが、日に日に交渉の声が飛び交う回数が増えているかなと思います。ですが、私は他の人に比べて、回数も少ないし声も小さいです。もっと強気で、もっと先手を取って行かないといけないなと思いました。

 午後は試乗会を行い、14日は24人、15日は雨の降るなか26人の新入生が参加してくれました。天候が心配でしたが、無事2日とも全員の新入生をヨットに乗せてあげることができて良かったです。残念ながら試乗会終わりの全体ミーティングでの入部宣言者はいませんでしたが、合宿明けの今日、入部を決めてくれた子がいます!新歓イベントも半分以上終え、残り少なくなって来ましたが、目標人数の20人を達成できるように頑張っていきたいと思います。

 それでは失礼致します。

2018年4月9日月曜日

合宿、試乗会(4月7日〜8日)

こんちには。3年目の遠藤貴仁です。
4月7日〜8日の合宿と試乗会について報告させていただきます。
今合宿は祝津でのシーズン初めての合宿であり、4月はじめと言うこともあり寒さが厳しい中で行われました。
7日は午前中はマリーナが開いていないため、艇の整備と試乗会の要項の読み合わせをし、午後には雪も降り止み練習をしました。
寒さが厳しい中での練習ではありましたが目標達成に向けて全員頑張っていました。
日曜日は今シーズン初の試乗会が行われ6人の新入生が参加してくれました。風が中々強い中行われた試乗会でしたが、新入生もヨットに乗ることができ、良い新歓になったと思います。
残念ながらこの試乗会での入部者はいませんでした。
4月の1日に行われた新歓決起集会で今年度の新歓PVを部員で鑑賞し、20人の新入部員を獲得するという意気込みを強くした矢先のことではありましたが、まだ1週目なのでこれから残りの3週間で取り戻して目標を達成出来るように頑張っていきたいと思います。
それでは失礼致します。

2018年4月3日火曜日

4月1日(日)ハーバー開き、海保講習、積み下ろし

こんばんは。
3年目の宮本です。
4月1日(日)に行われましたハーバー開き、海保講習、積み下ろしについて報告いたします。

午前中にはハーバー開きと海保講習がありました。祝津でのシーズンインに気持ちが高まるとともに、安全への意識が再喚起され、気が引き締まりました。
また、緊急時のワッチ対応や漁港視察などのツアーを行い、全員が非常事態に対応できるように確認
しました。
午後からは積み下ろし、上艇庫・合宿所掃除、チャッカーのシーズン前点検を手分けして行いました。
来合宿からの練習及び試乗会に向けて、各自準備を整えられたのではないかと思います。

そして、例年に比べ暖かいとはいえ、やはり祝津は寒かったです。
身体の芯まで冷え切ってかなり疲労が溜まった状態の人も多いとは思いますが、健康第一で頑張っていきます!

それでは失礼いたします。

2018年4月1日日曜日

九州遠征前半(3/7〜3/13)

こんにちは。3年目snipeクルーの秋山です。

3/7~3/13までの九州遠征の活動報告をさせていただきます。はじめにチャーター艇をお貸しして頂いた福岡大学、練習に参加させて頂いた九州大学の方々には大変お世話になりました。この場を借りて感謝申し上げます。

まず、3/6は桑内と三重から九州へ移動し、福岡大とチャーター艇の引き渡しをし、艇チェックを行いました。3/8と3/11は九大の練習が休みで3/9は午前中が強風のため陸で筋トレをして午後から出艇をしましたが、艇トラブルが生じた為すぐに着艇をしました。その為、実質的に九大と共に練習が出来たのは3/7、3/10、3/12、3/13の4日間でした。どの日も基本的に微風で時おり入ってくるブローで風速5m/sに上がるといったコンディションでしたが、九大の練習は密度が濃く非常に多くのものを得ることが出来ました。

九大の練習は朝集合してからのランニングで始まり、その後その日の練習目標などについてミーティングしてから9時半頃に出艇し、昼着艇はせず洋上でエッセンを食べ夕方の午後4時に着艇します。ハーバーが7時に閉まる為6時半ごろに一旦解散、その後ハーバーに近い場所に住んでいる部員の家に数班に分かれて集まり、夜ご飯を食べながらその日の練習動画を見て反省をし、午後10時頃に解散して練習を終えるといったものでした。

ヨットの技術はもちろんですが、限られた練習時間の中でやれる事を最大限やろうとするその姿勢にも学ぶべきものが多くあると感じました。また、九大は北大なら着艇すると考えられる程風が弱い時でも練習を続行し、たとえほぼ無風でもより速く走らせる方法を模索していました。こういったヨットに対するストイックな姿勢が国立大学でありながらも九大を全国上位に押し上げているのだと思い、北大にも取り入れていかなければいけないと思いました。

 ここで得た経験を北大ヨット部に持ち帰り、全国上位を狙えるようなより良い部活に出来るよう頑張っていきたいと思います。では失礼します。

津春期遠征4週目

こんにちは!3年目470クルーの大野です。津春期遠征4週目3/22(日)~3/29(木)の活動報告をさせていただきます。
はじめに練習に参加していただいた西野峻史氏、練習に強力していただいた佐藤三郎氏、清水孝眞氏、加藤重雄氏、ありがとうございました。今週は7日間合宿という今月一番長く、下デッキからオーバーまで全ての風域を網羅する忙しない一週間でした。22日、23日は強風で一日オーバーで470は基本的には上級生の練習となりましたが、下級生スキッパーも少し乗りいい練習になりました。24日は微風から中風で2年目も練習しやすいコンディションで一日を通してタック練、回航練を行いました。25日は今遠征最後の強風で気温も低く大変な一日でしたが、皆最後の強風ということもありいつも以上に気合いの入った練習でした。26日は午前は風がなく陸トレや艇チェックをして過ごし午後から出艇しました。470は今遠征初めてスナイプと合同でコース練を行いました。微風でスピンを張るのに苦戦してスナイプにダウンウインドでなかなか勝てないのは悔しかったですが、微風の走らせかたやがすこしだけ掴めたような気がしました。27日は風がなく午前一時間くらい風待ちした後、出艇しました。この日は北東から津波のような白波が沖に見えて、その後潮が大きく変わるといういい発見がありました!28日の最後の練習は微風でしたが朝から出艇しタック練、コース練を行いました。470は午後から加藤重雄氏に練習を見てもらい、タックのラフィングの際、オーバーヒールで船を回すのではなく、アンヒールを少しかけメインに風を当てて船を回すという旧北大タックとは全く違うタックを指導していただき、未完成ではあるもののその形が少し見えたような練習でした。29日は船を引き渡し、積み込みをして終わりました。長いようで早かった春季遠征。春季遠征も終わり各々上手くなったこともあれば課題も山積みだと思います。でもこれで一年間の4分の1の練習が終わったと思うとすごい早く感じ一回一回の練習を無駄に出来ないと思いました。来る団戦は早くあと半年ちょっと。この春季遠征を追い風にこれからも頑張って行こうと思います!長くなりましたが、これで失礼致します。
--
Sent from my Android device with K-9 Mail. Please excuse my brevity.