2018年1月24日水曜日

1月24日(水)全体ミーティング

こんばんは。
新3年目サポーターの宮本です。
本日1月24日に行われました全体ミーティングについて報告いたします。

まず初めに、トレーニングやウェイト管理についてのお話がありました。
去年はサポーターがトレーニング管理をしようと試みましたが、管理方法及び目的が明確に定まっておらず機能させることができませんでした。
その教訓を生かし、今年は選手を中心に「トレーニング班」が結成され、トレーニング座学や筋肉NEWS(学食や購買でタンパク質摂取におすすめな食べものをまとめたもの)、トレーニング成果の確認など、様々な取り組みが行われています。
サポーターとしてはムキムキな選手たちを見る日が待ち遠しい限りです。

そして、先週に引き続き再び艇破損制度の変更点及び未決定事項について少人数グループで話し合いをしました。
人数が多いほど個人の意見は埋もれやすく、全員の意見を通すことは難しくなっていきます。
そこで、このように全員の意見を拾い上げる場を公的に設けることは部として非常に意味あるものだと思います。
そう考えると、この冬は寂しくなってしまうようなことも多々ありますが、少しだけホッとした気持ちになれました。

最後になりますが、現在インフルエンザが流行しています。
部員にも風邪が蔓延しており、加えて今週は特に冷え込んでいますので体調に気を付けなければなりません。
皆様もぜひご自愛ください。

それでは失礼いたします。

1/17(水)全体ミーティング

こんにちは。
3年目スナイプクルーの廣部拓巳です。
117日(水)に行われた全体ミーティングについて報告させていただきます。

今回のミーティングでは、主に艇破損制度について議論、共有しました。
24年目ばらばらに小グループを作り、
艇破損制度について分からなかったことや、自分たちの疑問点について話し合いました。
ヨットの物品にはお金がかかり、高額な物も多く、自分たちも学生である為時間をかけて考えました。
艇破損したい人はいないと思いますが、昨年自分は何度か物品を破損してしまいお金がきつい時がありました。
その為オフ期間は財布を温めております。
同時に、何故ケースになったか、壊れてしまったか、見直し来年同じことが無いよう考えていきたいと思います。


2018年1月22日月曜日

伊藤さんルール講習会

こんにちは。
3年目スナイプヘルムスの堀井です。
2月21日に行われました伊藤大貴氏によるルール講習会について報告させていただきます。

伊藤氏はナショナルA級ジャッジをお持ちの方であり、また東北戦や七大戦でもお馴染みの東北大学出身の方です。今回は私たち北大ヨット部のために北海道まで足を運んでくださいました。伊藤氏の講習会はフォーマルな講習会とは違い、面白いジョークなどを交えて常に私たちの興味を引きつけるような講習でした。内容は様々なインシデントについて考えてみたり、42条の解釈や運営側の裏話など、非常に為になる内容ばかりでした。

ルールに関してはシーズン中はあまり時間を割いて触れることのない内容なので、オフシーズンならではのいい機会になったと思います。僕は来シーズンからヘルムスに転向し、審問などで特にルールと関わる機会が多くなると思うので今回の講習で学んだ内容を練習やレースで活かしていきたいと思います。

最後になりますが、お忙しい中わざわざ北海道までお越しくださり、時間を割いて下さいました伊藤氏、本当にありがとうございました。今後とも北大ヨット部をよろしくお願いします。

それでは失礼します。

2018年1月12日金曜日

1月8日新年会

こんにちは、3年目スナイプクルーの米田です。1月8日に行われた新年会について報告させていただきます。
まず北海道神宮に必勝祈願をしに行きました。絵馬に皆の願い事を書く際、2年目の堤がヨットのヨをEと書き間違えるという珍事件もありながら、しっかりと神様に今年の目標達成を祈りました。昼食をとった後ボウリングで部全体の親睦を深め、最後に友楽に集まりました。会は12時近くまで続き、大いに盛り上がりました。今回の新年会を通じてヨット部の絆はより強いものになったと思います。
これからもチーム一丸となって目標に向かって行こうと思います。それでは失礼致します。

2018年1月11日木曜日

1/10全体ミーティング

こんばんは。3年目スナイプクルーの河合です。

1月10日に行われた全体ミーティングについて報告させていただきます。

今回のミーティングでは、2月3月の予定の確認を行いました。今年の春季遠征は、三重と金沢、それから福岡と八景島にもそれぞれ部員が分かれて行く予定だという連絡がありました。昨年とは違ってチーム毎の遠征ではなくなります。普段より少人数での遠征にもなるので、いつも以上に1人ひとり責任を持って行動しなければならないなと感じました。

オフシーズンもあと残すところ2ヶ月を切り、あっという間に春季遠征がやって来ます。それまでにスキル座学、安全座学、ルール講習会というように学ぶことはまだまだ沢山あります。筋トレも忘れてはなりません。これらの事を皆でじっくり時間をかけて出来るのはオフのあいだだけです。一つ一つ大事にしていきたいと思います。

それでは失礼致します。